|
|
 |
 |
ピエモンテ州 州別観光
|
 |
イタリア旅行情報サイト JAPAN-ITALY Travel On-line
REGIONE PIEMONTE
|
|
ピエモンテ州基礎知識
基礎データ 面積25,399k㎡ / 人口429万人 / 州都 トリノ / 行政区8県
地理・歴史・産業
イタリア北西部に位置し、国境を隔てて北はスイス、西はフランスと接する。南側にはリグーリア州が広がっており、海岸線を持たない。地形的には西から北へかけてアルプスに、南にかけてはアペニン山脈と、右向きの三日月型をなす山々に囲まれている。東側で接するロンバルディーア州にかけて、ワイン産地として名高い丘陵地、東へ行くに従い農業が盛んな平野部が広がる。山間部からは最終的にはポー側へと流れ入る多くの河川が州全体に枝を張り巡らせている。
州都トリノはローマ時代北に対する防御の意味で築かれた"タウリノールム"まで遡る。ロンゴバルド王国など、いくつかの属領としての歴史を経たものの、このトリノを中心とするピエモンテの地域が重要かつ力を持つようになったのはサヴォイア公国の時代になってからである。地理的特色にも見られる通
り、フランスやオーストリアなどとの歴史的な敵対や、つながりの必然的に多い地方であった。フランス革命やナポレオン時代の動乱の波をまともに受けつつ、独立戦争などを経て、最終的にはイタリア王国建国の中心舞台となった。イタリア最大の自動車生産者であるフィアットFiat社のあるトリノTorino、羊毛を中心とした繊維の町として知られるビエッラBiellaなどに代表されるように州内、イタリア国内屈指の工業地帯である。又州の全人口の51%がトリノ県へと集中している。農業ではワイン(名高いバローロ、バルバレスコ、ガーヴィなど。)や米、とうもろこし、食肉生産で高く知られる地域。
観光地として豊富な資源を持つが日本の旅行者への知名度はこれからの楽しみな地域。 トリノを中心として芸術的にも非常に価値の高い建造物、美術品を有する。山間部ではスキーなどが遅い時期まで楽しめる他、アグリーツーリズモ、そしてワインや、世界的にも有名なトリュフの産地などをメインにした旅など観光資源にはことかかない。ロンバルディア州と境をなす湖水地方はその風光明媚さで大きな彩
りをそえている。(写真:市長が語る我が町観光自慢 ストレーザから)
ピエモンテ州の楽しみ方
<トリノTorino>
工業の町としてのイメージが定着しているが、多くの歴史的遺産を有する列記とした観光都市でもある。重要なのはカステッロ広場Piazza
Castello周辺。マダマ宮殿Palazzo Madamaはイタリア王国の上院も置かれていた。現在は市立古典美術館Museo
Civico Nazionale。併設の王立兵器博物館、サボイア家の王宮があったパラッツォ・レアーレPalazzo
Reale、そして処刑後のキリストを覆ったとされる聖骸布Santa Sindoneのおかれる大聖堂Duomoと重要な建物が固まっている。又サン・カルロ広場Piazza
San Carlo、国立イタリア・リソルジメント博物館Museo Nazionaledel Risorgimento
Italianoのあるカリニャーノ宮殿Palazzo Carignano、サバウダ美術館Galleria
Sabauda、エジプト博物館Museo Egizioもおもしろい。
<モンフェッラートMoferrato、ランゲLangheからクーネオCuneoの丘陵>
トスカーナに勝るとも劣らないブドウ畑の続く州南部の丘陵地帯である。質の高いワインを産出する地域としても有名である。鉄道やバスを使った移動も可能であるが、やはりレンタカーなどでゆっくりと周って見たい(濃い霧が多いことでも知られるので注意は必要であることを付記しておく)。
モンフェッラートの丘陵の中心地として栄えてて来たアスティAsti。大聖堂Cattedraleやサン・セコンド教会Chiesa
di San Secondoなどが知られる。アルバAlbaとランゲLangheの丘陵もバローロBaroloやバルバレスコBarbarsco、バルベーラBarbera、ドルチェットDolcettoと錚々たる銘柄のワインで知られる。又最高級のトリュフTartufoを産出し、アルバAlbaのトリュフ祭り(11月)で知られる。クーネオCuneoはイタリア統一の立役者ガリバルディGaribaldiが師団を結成した町としても知られる。
<湖水地方>
北部でロンバルディア州との境界をなす湖水地方。マッジョーレ湖Lago Maggiore畔のアローナAronaや湖に浮かぶ美しい島々で知られるストレーザStresa、ヴェルバーニアVerbaniaなど。ミラノMilanoからのアクセスも良く、日帰りも可能である。
湖水地方の一番西にあるオルタ湖Lago d'Ortaは、湖に浮かぶサン・ジュリオIsola
di San Giulio島及びその景観で人気の観光スポット。
<その他>
(州東部)ヴェルチェッリVercelli、ノバラNovara、アレッサンドリアAlessandria
などの個性豊かな町が多い。ミラノからのアクセスも良い。
主な都市(アルファベット順)
アックイ・テルメAcqui Terme、アルバAlba、アレッサンドリアAlessandira、アローナArona、アスティーAsti、ビエッラBiella、キヴァッソChivasso、クーネオCuneo、ドモドッソラDomodossola、イヴレアIvrea、ノヴァラNovara、オルタ・サン・ジュリオOrta
San Giulio、ストレーザStresa、トリノTorino、ヴェルバーニャVerbania、ヴェルチェッリVercelli、
ピエモンテ州をもっと知る
http://www.regione.piemonte.it/
ピエモンテ州政府公式サイト。英語でも楽しめる。
http://www.japanitaly.com/
JAPAN-ITALY Business On-Lineサイト内にある、 日本語で楽しめるピエモンテ州政府観光局公式サイト
市長が語る我が町観光自慢 バックナンバー
アルバ市 - ピエモンテ州 Alba - Piemonte
ブラ市 - ピエモンテ州 Bra - Piemonte スローフード本部のある食の首都
私の住む町Travel案内
トリノ Torino
|
http://www.japanitalytravel.com
|
© JAPAN PLUS ITALY - MILANO 2013 All rights reserved.
|
|
|
|
JITRAガイドオンライン ピエモンテ州 ホテル・宿泊先など |