|

HOME PAGE
わが町観光自慢
ワイン料理紀行
南イタリア小都市探訪
知られざる博物館
フレッシュレポート
ホテル!
グルメ!
ショッピング!
トピックス!
イベント!
イタリア自然紀行
温 泉
アグリツーリズム
スキー
読み物・エッセイ
イタリア映画の旅
クレモナの工房から
元OL料理修行記
ローマ子育て日記
スポーツ万歳
旅会話レッスン
読者参加スペース
アンケート
メールマガジン申込
私のお気に入り
とっておきの旅
イベントinジャパン
日本で楽しむイタリア
日本における
イタリア2001
イタリアカレンダー
ア−ト・デザイン
オペラ・バレエ・
クラシック
伝統行事
スポ−ツ
旅行便利帳
旅行前の心得
為替・物価情報リンク集
交通情報リンク集
イタリアマップリンク集
イタリア情報リンク集
JITRAについて
掲載記事一覧
|
|
|
|
5 Settembre 2002
LEZIONE 43 〜生活編〜 過去のことを言う(4)
高田 和文
|
|

今回も引き続き過去の表現を覚えましょう。いくつかの動詞については、これまでに勉強した過去の形とは少し違った形になります。 数は少ないのですが、ふだんよく使う大事な動詞ばかりなので、ぜひこの形も覚えてください。文型を暗記するよりも、具体的な文の形で何度も繰り返し声に出して練習するほうが効果的です。
キーフレーズ
|
●キーフレーズ
Sono andato .... /Sono andata .... 私は〜に行きました。
ソーノ アンダート/ソーノ アンダータ
|
●こんな場面で 1)旅行中に訪れた場所を言う
andare(行く)の過去の形は avere でなく essere を使って作ります。その場合、あとに続く過去分詞 andato は主語が男性か女性によって語尾が変ります。したがって、男性が「私は行きました」と言う場合には Sono andato .... 、女性が言う場合には Sono andata .... となります。つまり、過去分詞の語尾は -o で終わる形容詞と同じように変化するのです。やや面倒ですが、繰り返し練習して慣れてください。
Sono andato a Napoli. 私はナポリに行きました。(男性形) ソーノ アンダート ア ナーポリ
Sono andata al Museo Nazionale. 私は国立博物館に行きました。(女性形)。 ソーノ アンダータ アル ムゼーオ ナツィオナーレ
Non ci sono mai andato. 私は一度もそこに行ったことがありません。(男性形) ノン チ ソーノ マイ アンダート
2)essere を使うその他の動詞
過去の形に essere を使うその他のおもな動詞とその過去分詞は次の通りです。
venire → venuto(来る) essere → stato(〜である、〜にいる)
arrivare → arrivato(到着する) partire → partito(出発する)
tornare → tornato(戻る) rimanere → rimasto(とどまる、残る)
どれもよく使う動詞ですから、しっかり覚えておきましょう。
Sono venuta qui anche l'anno scorso. 私は昨年もここに来ました。(女性形)
ソーノ ヴェヌータ クィ アンケ ランノ スコルソ
Sono stato a Venezia tre giorni. 私はヴェネツィアに3日いました。(男性形)
ソーノ スタート ア ヴェネーツィア トレ ジョルニ
Sono arrivata a Roma tre giorni fa. 私は3日前ローマに着きました。(女性形)
ソーノ アリヴァータ ア ローマ トレ ジョルニ ファ
|
講師プロフィール
高田和文(たかだ かずふみ)
静岡文化芸術大学教授。NHKテレビ「イタリア語会話」監修者。著書に「話すためのイタリア語」(白水社)など。
|
|
|
|
|
|
http://www.japanitalytravel.com
|
© JAPANITALY.COM
srl - MILANO 2000 All rights reserved.
|
|