|

HOME PAGE
わが町観光自慢
ワイン料理紀行
南イタリア小都市探訪
知られざる博物館
フレッシュレポート
ホテル!
グルメ!
ショッピング!
トピックス!
イベント!
イタリア自然紀行
温 泉
アグリツーリズム
スキー
読み物・エッセイ
イタリア映画の旅
クレモナの工房から
元OL料理修行記
ローマ子育て日記
スポーツ万歳
旅会話レッスン
読者参加スペース
アンケート
メールマガジン申込
私のお気に入り
とっておきの旅
イベントinジャパン
日本で楽しむイタリア
日本における
イタリア2001
イタリアカレンダー
ア−ト・デザイン
オペラ・バレエ・
クラシック
伝統行事
スポ−ツ
旅行便利帳
旅行前の心得
為替・物価情報リンク集
交通情報リンク集
イタリアマップリンク集
イタリア情報リンク集
JITRAについて
掲載記事一覧
|
|
|
|
22 Luglio 2002
LEZIONE 41 〜生活編〜 過去のことを言う(2)
高田 和文
|
|

今回も過去のことを言う表現を学びます。過去のことを言う「近過去」の形は、日常のいろいろなことを言うのに必要になります。単に作り方や文の形を覚えるだけでなく、さまざまな場面で使えるようにいろいろな動詞について練習しておきましょう。
キーフレーズ
|
●キーフレーズ
Ho visto un film. 私は映画を見ました。
オ ヴィスト ウン フィルム
|
●こんな場面で 1)ふだんの行動を言う
前回勉強したように、「近過去」と呼ばれる過去の形は動詞 avere(持つ)の現在形のあとに他の動詞の過去分詞を続けて作ります。原形が -ere で終わる動詞の過去分詞は、たいてい不規則な形になりますが、ふだんよく使う動詞が多いので、しっかり覚えておきましょう。下の文に出てくる動詞の過去分詞は次の通りです。
vedere →visto(見る)、prendere → preso(取る、食べる、飲む)、leggere → letto(読む)。
Ieri ho visto un film di Moretti. 昨日私はモレッティ監督の映画を見ました。 イエーリ オ ヴィスト ウン フィルム ディ モレッティ
Ho preso un caffè al bar. 私はバールでコーヒーを飲みました。 オ プレーゾ ウン カッフェ アル バール
Ho letto lun romanzo di Tabucchi. 私はタブッキの小説を読みました。 オ レット ウン ロマンゾ ディ タブッキ
2)旅行中の行動を言う
旅行中にしたこと言う場合にも、過去の形を知っておくと便利です。下の文に出てくる動詞の過去分詞は次の通りです。どれもよく使うものですから、しっかり覚えて下さい。
vedere → visto(見る)、scrivere → scritto(書く)、conoscere →conosciuto(知る、知り合う)。
Ho vistola "Primavera" di Botticelli. 私はボッティチェッリの「春」を見ました。
オ ヴィスト ラ プリマヴェーラ ディ ボッティチェッリ
Ho scrittouna cartolina da Napoli. 私はナポリからハガキを書きました。
オ スクリット ウナ カルトリーナ ダ ナーポリ
Ho conosciuto tanti italiani . 私はたくさんのイタリア人と知り合いになりました。
オ コノシュート タンティ イタリアーニ
|
講師プロフィール
高田和文(たかだ かずふみ)
静岡文化芸術大学教授。NHKテレビ「イタリア語会話」監修者。著書に「話すためのイタリア語」(白水社)など。
|
|
|
|
|
|
http://www.japanitalytravel.com
|
© JAPANITALY.COM
srl - MILANO 2000 All rights reserved.
|
|