|

HOME PAGE
わが町観光自慢
ワイン料理紀行
南イタリア小都市探訪
知られざる博物館
フレッシュレポート
ホテル!
グルメ!
ショッピング!
トピックス!
イベント!
イタリア自然紀行
温 泉
アグリツーリズム
スキー
読み物・エッセイ
イタリア映画の旅
クレモナの工房から
元OL料理修行記
ローマ子育て日記
スポーツ万歳
旅会話レッスン
読者参加スペース
アンケート
メールマガジン申込
私のお気に入り
とっておきの旅
イベントinジャパン
日本で楽しむイタリア
日本における
イタリア2001
イタリアカレンダー
ア−ト・デザイン
オペラ・バレエ・
クラシック
伝統行事
スポ−ツ
旅行便利帳
旅行前の心得
為替・物価情報リンク集
交通情報リンク集
イタリアマップリンク集
イタリア情報リンク集
JITRAについて
掲載記事一覧
|
|
|
|
5 Aprile 2002
LEZIONE 35 〜生活編〜 年齢を言う
高田 和文
|
|

年齢を言うときの表現を覚えましょう。あまり親しくない人にいきなり年齢をたずねるのは失礼になりますが、互いにうちとけてきたら、自己紹介の1つとして話題に取り上げてもいいでしょう。年齢を言うための数字もしっかり覚えておきましょう。
キーフレーズ
|
Ho .... anni. オ アンニ
私は〜歳です。
|
●こんな場面で 1)自分の年齢を言う 年齢を言うには、avere(持つ)という動詞の活用形を使って、Ho .... anni. と言います。文字どおりは「私は〜の年齢を持っている」という意味です。また、相手にたずねるときも、同じ動詞を使って Quanti anni hai?(あなたはいくつの年齢を持っているの?)と言います。日本語との発想の違いに注意してください
Ho trentadue anni. 私は32歳です。 オ トレンタドゥーエ アンニ
Quanti anni hai? anni hai? あなたの年齢は? クァンティ アンニ アイ
Sono nato/nata nel 1970. 私は1970年に生まれました(男性/女性)。 ソーノ ナート/ナータ ネル ミッレノヴェチェントセッタンタ*
*西暦年をいう時に、70年=セッタンタとだけ略して言うこともできます。つまり、上の文ならば、 nel 70 (ネル セッタンタ)となります。
2)家族の年齢を言う
「家族の年齢を言うときにも、やはり avere(持つ)という動詞を使います。ただし、Ha .... anni. と3人称の形にします。両親や兄弟の年齢はすぐ言えるように、必要な数字を覚えておきましょう。
Mio padre ha sessantatre anni 私の父は63歳です。
ミーア マードレ ア チンクァンタセッテ アンニ
Mia sorella ha ventotto anni. 私の姉(妹)は28歳です。
ミーア ソレッラ ア ヴェントット アンニ
|
講師プロフィール
高田和文(たかだ かずふみ)
静岡文化芸術大学教授。NHKテレビ「イタリア語会話」監修者。著書に「話すためのイタリア語」(白水社)など。
|
|
|
|
|
|
http://www.japanitalytravel.com
|
© JAPANITALY.COM
srl - MILANO 2000 All rights reserved.
|
|