1. Salsomaggiore/サルソマッジョ−レについて
2001年3月にご紹介しましたTabiano/タビアーノテルメのお隣、ミラノとボローニャの中間に位置します。この地方は日本でもおなじみのパルミジャーノチーズの生産地で製造直売の看板がみられます。小麦や豆の畑が緑の絨毯のように続いています。9月にはミス・イタリアの選考会が行われることでも有名です。
2. 温泉を楽しむ
まず、この施設は療法をする前に建物の素晴らしさをお楽しみください。1913年に建築家Ugo Giustiによって10年の歳月をかけて建てられました。外観の豪華さのみならず、中に入るとホールから前方に左右に広がる階段、ステンドグラス、鏡などまるでどこかの宮殿のようです。もちろんここも国営の療養所ですのでイタリアで保険証を持っている人は、ホームドクターに温泉治療の診断書を書いてもらえれば、格安で治療が受けられます。
塩、沃素そして鉄分を多く含んだここの温泉水は身体を良く温め、筋・関節痛に効果的。冷え性、慢性婦人病、不妊症、月経障害、更年期障害など女性のトラブルに効果的です。
今回私はHammam(スチームバス)とジャグジーとマッサージを体験しました。ジャグジーでは、私が訪れた4月初旬はボローニャでコスメティックの見本市が開かれており、1日中歩いてできた靴擦れがしみること、しみること…(塩分の濃度は1リットルで約150−160gr)
ジャグジーとマッサージはメニューがセットになっていて、体調、目的に合わせて3種類のアロマオイルから選びます。リラックスにはカモミール+オレンジ、引き締めにはセージ+タイム、活力にはラベンダー+セージです。
浴槽に入るとおばサンが突っ張り棒をとりつけます。ジェットがスゴイのでこれにつかまって約20分、はじめは透明だったお湯が茶色に変わります。これはお湯に含まれる鉄分のためです。
36度のぬるめのお湯に使ってリラックスした後はマッサージ、ベースのクリームにおなじ香りのアロマオイルをブレンド。基本的には30分のマッサージですが、リクエストしていただければ、1時間もできます。
3. 一言アドバイス
すべてドクターの診断を受けてメニューを決めますので、特にセットメニューはありませんが、シーズンごとにセットメニューをご紹介しています。
昨年のクリスマス、お正月シーズンはウイークエンド2日間コースで、ジャグジー1回・30分マッサージ2回・ファンゴ1回・フランス式シャワー1回・フェイストリートメント1回さらに室内プール1回入場券付きで175ユーロ。
クリスマスの6日間コースはスクラブなどプラスで430ユーロ。
ニューイヤーコースは3日間225ユーロ。
料金には宿泊費、食事などは含まれません。
また、12月から復活祭まではお得なメニューがあります。
料金の中にはバスローブ、スリッパが含まれます。(メニューによってないものもあり、要確認)
ドライヤー完備。
4. お勧め情報
今回私がお世話になったのは施設から5分ほどのGrand Hotel Porro。公園の中にあり、朝は小鳥のさえずりで目覚めるというリラックスするには最高のホテルです。Salsomaggioreは療法施設を併設していないホテルがほとんどですが、ここはバスローブのままでOK。
この地方は酪農が盛んでなだらかな丘にはAgriturismo/アグリツーリズモ(レストラン・宿泊施設を備えた酪農農家)。日本でいうとペンションみたいなものなのですが、必ずチーズ、ワイン、はちみつなどの生産をしていることが条件です。最近はこのアグリツーリズモがはやりで、食事は地方の家庭的な素朴で伝統的なものを楽しめ、宿泊施設はこじんまりとして、ウイークエンドなどの小旅行や日曜のランチなどに私も良く利用します。
|