
1.TABIANO タビアーノについて
イタリアといえば、イタリア料理!そのなかでも食道楽で知られるエミリア-ロマーニャ州Emilia-Romagnaのパルマ地方、イタリア料理には欠かせないパルミジャーノチーズや生ハムというイタリアンレストランのメニューで必ずお目にかかれるほどイタリアを代表する食の地域。
2.温泉を楽しむ
硫黄ガスを豊富に含み、炭素・硫酸塩・カルシウム・マグネシウムというコンビネーションからなるここの温泉水は、呼吸器系の炎症・気管支肺に大変効果的で、療法のなかにはバルネオテラピーア オラ-レBalneoterapia Oraleという口部の(温)水浴療法で、歯茎の洗浄をする療法もあります。イタリアが世界に誇る偉大な作曲家ジュセッペ・ヴェルディGiuseppe Verdiがこよなく愛した保養地として多くの声楽家、最近ではテノール歌手のディ・ドメニコDI DOMENICOなどが訪れています。耳鼻咽喉・糖尿病・肥満にも効果的です。また幼少年の治療にも積極的で、10%を占めています。
オリジナル化粧品もボディ・フェイス・シャンプー大変充実しています。今回私が試したなかでおもしろかったのが、NASOCLEANナーソクリーンというもので単純な鼻腔の洗浄剤なのですが、たかが洗浄剤といってもスプレータイプのものから旅行に便利な1回分に小分けされたものからとバラエティーにとんでいます。鼻腔を洗浄して呼吸を楽にするというのですが、これがなかなか病みつきになってしまいます。
3.一言アドバイス
エステテックサロンも併設されています。フェイス・ボディさらに頭皮のトリートメントをファンゴ(泥)で受けられます。 料金62,000リラ、フェイス・ネックトリートメント約40,000リラより、ボディ約60,000リラより。トリートメントによっては、お得な3回もしくは6回の割引回数券Abbonamentiもあります。また、お得な5日間・7日間で652,500リラより。ウイークエンド・1日のメニューが201,000リラよりあります。(療法のみ)
4.お勧め情報
パルマの街の中心にあるドゥカーレ公園Parco Ducaleはまるで森のようです。私が訪れたのは8月の終わりでしたが、木々が夏の日差しをやわらげ、食後のお散歩やお昼寝には最高です。小さな街ですので歩いても充分散策できますが、山や川と自然に恵まれている地域ですから車があると一層便利です。レストランなど町から少し離れたほうが庭Giardinoで食べられるところも多いので是非お試しください。
|